ろ-06 労働劇 まさかパワハラ加害者になるなんて 本編:70分
僕はパワハラなんてするつもりはなかったんだ。それなのに… 新しく立ち上がった食品製造会社の弁当製造ライン。責任者に抜擢され張り切りすぎて、パート社員にパワーハラスメント行為を行ってしまう新任のライン長。 合同労組との対峙など一人のパワハラが会社に与えてしまう影響や、パワハラにならない指導方法などを訴える。
わ-01 わかる 安衛則改正 フルハーネス型安全帯 ココがポイントだ 本編:30分
安衛則改正により、フルハーネス型安全帯を使用する作業員は2019年2月1日以降は特別教育が、義務化されました。このDVDは、以下のカリキュラムで構成されています。 ◆安衛則改正の3つのポイント(6分) なぜ安衛則改正するのか/胴ベルトとハーネス型安全帯/ 改正点のポイント/特別教育カリキュラムの概要 ◆作業に関する知識(4分) 特別教育の対象となる作業例 ◆フルハーネス型安全帯に関する知識(17分) フルハーネス型及びランヤードの種類・構造/ フルハーネス型を使用しての作業/ショックアブソーバの種別の選定(第一種・第二種)/ランヤードの選定/二丁掛けのしかた/フルハーネスの装着手順/フックのかけ方/安全帯点検/ショックアブソーバ・フックの取替時期 ◆災害発生時の措置(3分) 宙づり状態での被災者の対処法/血行良くするために足を上げおろす運動をする/あぐらをかく/足かけストラップのつかい方